運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
187件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-25 第204回国会 参議院 総務委員会 第7号

これは本気でやらないかぬなということで、私は予算委員会総務委員会で、とにかくいろんな情報を、指示を統一してくれと何度も言いまして、まあ言ったからやっていただいたわけでもないんですが、やろうということになりまして、かなり整理されてきました。それでもまだ難しい。  ただ、今度、その勧告と指示を統一するという話を聞いていますが、法律を直すんですか。

片山虎之助

2019-10-30 第200回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

ただ、一日も早くということは私も同じでございますので、もう一回その辺も含めて、全部が全部ではなかったとしても、かなり整理できているもの、できていないものが仮にあるとするならば、できたものだけでも早くやるとか、その辺は考えていきたいというふうに思います。

加藤勝信

2015-08-04 第189回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

この知的財産につきましても、医薬品の問題を除いては、多くの課題かなり整理されたということでございます。知的財産は、細かいものまで数えますと相当な課題が残っていたわけでございますが、一番大きな医薬品の問題以外は、かなりその論点整理されたということでございます。ここが大きく進んだ点ではないかと思います。

澁谷和久

2015-07-28 第189回国会 参議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第3号

これは、長い時間を掛けて議論した中において、論点かなり整理された上において出された対案でもあったんだろうと、このように思うわけでございます。その中におきまして議論は大分かみ合い、深まったのではないかと、こう思うところでございます。  安全保障環境が変わっているということにおいて共通認識があるのであれば、そのためには何をすべきかということについて政策的な議論も深めていく必要があるんだろうと。

安倍晋三

2014-06-06 第186回国会 衆議院 文部科学委員会 第22号

法案に関しては、やはり時代の要請に応えるべくしっかりと練られている、九十三条の問題も、この議論の中でかなり整理されてきたなというふうに思います。  そこできょうは、総括的な質疑ということで、今まで何度かお伺いしていることを、また確認の意味も含めまして、更問いも含めてやらせていただきたいというふうに思います。  

柏倉祐司

2014-05-14 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第16号

この法案に関する質疑もかなり時間をかけてやってまいりまして、論点がどこにあるかというのはかなり整理されてきたなという感じがしますので、きょうは、既にいろいろ議論になっていることについて、私自身が少しイメージが湧かないようなこともありますので、その辺をちょっと確認してまいりたいというふうに思います。  

今井雅人

2011-10-06 第178回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 閉会後第1号

復興債お話を三月のもう発災の直後にしていたというお話ですが、じゃ復興債というものをさっきの話があったように一般の公債と分けるのか分けないのか、あるいは償還の財源の見通し付けるかどうかというのは、まさに復興基本法ができた辺りにかなり整理されてきた議論だと思います。

野田佳彦

2011-05-27 第177回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

そういう形で共同研究は大事なんですが、そうすると、せっかく研究に参加した方々が後から嫌な思いをしないようにということの中では、先ほど特許庁長官の方からもお話がありました、スタートする段階での秘密保持契約あるいは共同開発契約、こういったものを最初にきちっと結んで共同研究というものはするものだ、言ってみれば、癖がつくと言ったら変ですけれども、そういう形になってくればこの問題はかなり整理されていく。  

橘慶一郎

2010-08-02 第175回国会 衆議院 予算委員会 第1号

しかし、おかげでかなり整理がされてまいりました。まずは、政策調査会。実は昨年、内閣ができる直前に政策調査会がなくなりまして、ある意味では内閣一本で、一元化という位置づけになったんですが、やはり四百人を超える国会議員の中で、内閣に入った人間だけが政策議論に携わるという形では十分でないということで、その後いろいろな仕組みが生まれておりました。

菅直人

2009-07-03 第171回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第3号

菅野委員 昨年の十二月、それからことしの三月までですか、国会議員関係政治団体というものがしっかり届け出なされて、私もその議論に関与したんですけれども、かなり整理されたというふうに思っています。調べようと思えば、今の状況の中で、私は調べることが可能だというふうに思っています。すべて総務省あるいは都道府県選管に届け出しなければならなくなったというのは事実ですからね。  

菅野哲雄

2009-06-05 第171回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

根本議員 A案B案C案D案が出たことで、臓器移植についての論点かなり整理されて、それぞれの政治家が、みずからの信条あるいは死生観宗教観人生観に基づいて判断できる環境がむしろ整ったと私は理解をしております。  特に、A案D案の違いも、再々申し上げますが、要は、この問題の一番のポイントは、脳死が人の死か、これが社会的に合意できるかどうか。

根本匠

2009-04-07 第171回国会 参議院 総務委員会 第11号

ですから、いろんなお客様に対しての説明が、言っている本人も非常にコンヒューズしていますので、今はかなり整理されてきていますけど、それでもお客さんはよく分からないのが実情であるということなんですね。  ですから、事例を挙げれば切りがないんですけど、一事が万事そういう状況であります。  以上です。

石井晴夫

2008-06-05 第169回国会 参議院 経済産業委員会 第14号

これが登録制度が導入されますのでかなり整理をされてくるんだと思うんですけれども、中には、うちは消費者金融だから個品登録は取らないと言いながら、ぬえ的なことをする業者というのはどうしても出ると思うんですね。そうなりますと、やっぱり貸金業法割賦販売法のはざまにおっこちる部分が出てしまう、どっちなのか分からないからどちらも動いてくれないというようなことは起こり得ると思います。  

村千鶴子

2008-05-23 第169回国会 衆議院 内閣委員会 第19号

論点かなり整理をされてきているのではないかというふうに思っております。  一つには、入り口の選別をどうするかという問題があって、ここには、学歴、キャリア、横並びというような課題があるのかな。その反対側にある出口の、あえて言わせていただければ保護についてどうするのかなというところで言えば、定年制の問題と天下りの問題というのがこれまたセットであるのではないか。

佐々木隆博